nemoto
大リニューアル工事。 解体などはお客様手配の解体屋さんにお任せしました。 玄関前からお庭まで全てリニューアルになります。 階段は介護補助金を申請して作成致しまし
植木を全抜根です、毎年の剪定が大変との事です。 目隠しの植木が無くなってしまうため、目隠しフェンスを貼りました。 駐輪場も土間コンクリート打設しました。 4月の
新築外構工事です。 ほぼ土間コンクリート打設です! 真夏の土間コンクリート打設は時間との勝負で土間屋さん汗だく動きっぱなしの2時間ぐらいで終了。 アプローチは乱
新築外構工事です。 門柱はタイル貼り。 アプローチはインターロッキング敷きになります。 マスが多く加工になります、弊社は四角く切りマスの周りはモルタル仕上げにし
庭をコンクリート打設にしてほしいとのご依頼。 立水栓を移設して、コンクリートだけではちょっと寂しいかなと思ったので、レンガでワンポイント入れました。 雑草対策や
物置の移設、テラスデッキの造作、テラス屋根の工事。 物置の下は砂利敷きにして、埋め込みアンカーしました。 テラスデッキは刷毛仕上げにして、テラス屋根と物干し取り
新築外構になります。 ある程度お客様がプラン用意してあるなかで細かい箇所を修正しながら形にしました。 2面のタイル門柱に足元は大判のインターロッキングでどっしり
ワンちゃんが飛び出ないようにフェンスと門扉を設置しました。 フェンスの高さや位置を打ち合わせしていきます。 フェンスはスタンドブロックを使って設置しました。これ
砂利のアプローチをコンクリート打設にしてほしいとのご依頼。 車も停めづらく、平板もあるが歩行しづらいとのことで全面コンクリート打設致しました。 最初は充分と思っ
お庭側は高低差があるため土留めブロックだけ施工して、旦那様がご自身でDIYできるように土のままです。 土間は広く確保し2台駐車できるようにしました。玄関前の階段