手のかからないお庭♪
千葉県船橋市 T様邸 リニューアル工事の事例


斜め前のおうちの工事をしている時に奥様に声をかけていただきました。まずは抜根からのスタートですが、大きい立派な木です。メンテナンスが大変とのことで苦
目隠しにもなっていた植木たちですが、ちょっと大きくなりすぎた感があります。

道路にはみ出したり、お庭のスペースまで奪ったりしてしまっては本末転倒です。

こちらは、普段は目につかないおうちの脇の砂利敷き部分。皆様のおうちはどうなっていますか?

今までありがとう!と手を合わせてからユンボを使って抜根していきます。

木がなくなったら、すっきり青空が見えました。お庭の全体像もはっきりしたので再度寸法を測って整地していきます。

お庭の手前部分(室外機の前あたり)は土間打ちして駐車スペースにしました。乱張りでアクセントもつけています。

奥側は植木の代わりに目隠しフェンスを取り付け、足下はインターロッキングを市松模様に敷きました。

おうちの脇は雑草を抜いて、平板等も取り除きます。防草シートを敷き、砂利敷きします。

ブロックを切り間口を広げたので、伸縮門扉もサイズをあげ、もう一台駐車可能になりました。

