インターロッキングで石畳のような雰囲気に♪
千葉県鎌ケ谷市 F様邸 の事例


スゴいご近所のお客様です。 どのインターロッキングにするか色々悩まれて、サンプルを見ながらやっと納得のいく物が見つかりました。 今回はSBICのロシェ・ナチュラルのジョーヌを使いました。 なるべく切らずに少し空いた隙間には白砂利を敷いて良いマッチングです。
日当たりが良いのに雑草もなく、お手製の花壇も素敵です。
花壇に合うようにインターロッキングブロック(石畳のようにパーツを並べるコンクリートの敷き材です)を探しました。
サンプルを取り寄せて、色合いや風合いを実際に確認してから最終的に決めました。
施工に入っていきます。コンクリートやセメントで固めるわけではないので、下地作りが大事になります。
しっかり転圧していきます。
今回使ったロシェ・ナチュラルシリーズは天然石のような色むらが特徴で、単色使いでも落ち着いた石畳のような雰囲気になります。
丸いマスやサイド部分は白い化粧砂利を敷くことで、極力加工せずにスッキリと納めました。
きっちり敷き詰めたいという想いが特になければ、加工なしの方が加工費もかからずオススメです。
